第1条.定義

本規約は、灘中目標塾最強塾(以下「当塾」という)が次に記す最強塾関連ホームページ
「URL:https://www.saikyoujuku.jp・URL:https://video-system.com/
・URL:https://www.youtube.com/user/saikyoujuku/discussion ・ URL : https://vimeo.com/jp」
(以下「本件サイト」という)を通じて、本規約に基づきサービスの利用を認められる方(以下「利用者」という)に提供する全ての商品ならびにサービス(以下「本サービス」という)に適用されます。

第2条.著作権の取り扱い

本サービスに関連して提供される情報その他の著作物に関する権利は、当塾に帰属します。利用者は、当塾の事前の書面による承諾を得ずに複製、公衆送信、頒布、翻案、翻訳、及び二次的著作物への利用等を行うことはできません。

第3条.必要となる機器等

本件サイトを通じて本サービスを受けるにあたり、必要なパーソナルコンピュータ、通信機器、ソフトウェア、インターネット接続環境などは、利用者の費用と責任で準備ならびに維持するものとします。

第4条.遵守事項

利用者は、本サービスの利用について次に揚げる行為をしてはなりません。いずれかに該当する行為を行った利用者に対し、当塾は何らの予告・通知もなく、本サービスの利用を差し止めることができるものとします。その場合、違反行為を犯した利用者は利用を差し止められたことについて、何らの補償・賠償・補填・代償も求めることはできないものとし、かつ、支払い済み受講料の返却を求めることもできないものとします。

  • 当塾から付与するID(以下「アカウント」という)とパスワードを「最強塾Web教室(Sシステム)」にて配信している授業の視聴目的以外に利用する行為。
  • 当塾及び第三者の通信の秘密またはプライバシーを侵害する行為。
  • 当塾及び第三者を誹謗、中傷し、または差別する行為。
  • 当塾及び第三者が権利を有する著作権、商標権等の知的財産権 (知的所有権) を侵害する行為。
  • 本件サイト上の情報等を無断で改ざん・消去等する行為。
  • 当塾が許可しない勧誘・宣伝・販売などの利用者本人または第三者の営利を目的とする行為。
  • 他人のアカウント及びパスワードを盗用し不正に使用する行為。
  • 本件サイトならびに当塾が運営・管理するホームページ、データベース等への不正接続行為。
  • 本件サイトを利用してコンピュータ・ウィルス、わいせつ図画などの有害データを掲示・配布・送信する行為。
  • わいせつ、残虐、暴力、犯罪、中傷、その他の公序良俗に反するホームページとのリンク。
  • 本サービス運営に支障をきたす行為、または当塾及び第三者の権利・利益を害する行為として当塾が判断する一切の行為。
  • ソフトウェアを介することにより、または第三者が提供するウェブサイトを介することにより、コンテンツをダウンロードする行為。
  • その他、本規約に定める義務に反する行為、または本サービスを妨害する一切の行為。

第5条.本サービスの一時停止、廃止

当塾はいつでも本サービスの一時停止または廃止を行うことができます。前項の場合、緊急を要する場合を除き、事前に本サービスの利用画面上に表示するなど、当塾が適当と判断する方法によって利用者に通知します。なお、サービス停止に関して受講料金の返却は行いません。

第6条.本サービスの変更

当塾の都合により、本サービスの全部または一部を変更することがあります。その場合は、利用者に対し、前項後段と同様の方法により、緊急の場合を除いて事前に通知します。

第7条.免責

天災、事変、その他の不可抗力や第三者の故意など、当塾の責任によらない原因によって、本サービスに障害が生じたり、損害を受けることがあっても、当塾は一切その責任を負いません。

第8条.分離条項・準拠法・管轄

本サービスに関して、本規約に定めの無い事柄については、利用者の所在地・ネットワーク接続地にかかわらず、日本国の法令の定めによります。また、本サービスに関する訴訟に関しては、大阪地方裁判所およびその支部の専属管轄とします。

2022年7月1日改訂